|
加美(かみ)は、大阪市平野区内の一地域。 本項ではかつて同地域に所在した中河内郡加美村(かみむら)についても述べる。 == 歴史 == 河内国(のち大阪府)渋川郡の中西部に位置する。村名は古代の渋川郡5郷のひとつ「賀美」に由来する。 * 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、渋川郡鞍作村、乾村、正覚寺村、鞍作新家村、南鞍作村が合併して渋川郡加美村が発足。大字鞍作に村役場を設置。 * 1896年(明治29年)4月1日 - 郡の統廃合により、所属郡が中河内郡に変更。 * 1937年(昭和12年) - 大字を改編し、20町を起立。 * 1955年(昭和30年)4月3日 - 大阪市第3次市域拡張(河内編入)により同市に編入。東住吉区の一部となる。20町は加美を冠称。同日加美村廃止。 * 1974年(昭和49年)7月22日 - 東住吉区から平野区が分区され、同区の一部となる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「加美 (大阪市)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|